味のタイプで選ぶ
お米を食べたときに一番味の違いがわかると言われる「粘り気」に着目して、味を分類してみました。
今まで食べていたお米に似たタイプを選んでも良し、いつもとは違うタイプのお米を食べてみるのもまた良し。
お米選びをお楽しみください。
お米の粘り気に注目して選ぶ
「お米屋」では、お米の「粘り気」の好みをわかりやすくするため、大きく次の3タイプに分類しています。
「さらっとした食感が好き〈さっぱり派〉」「何はなくともコシヒカリ〈王道バランス派〉」「もっちり食感で食べ応え十分!〈もちもち派〉」
──あなたは、どのタイプですか?

商品名をクリックすると各品種の紹介ページへリンクします。
おすすめ商品
-
【7年度産新米予約】東山ファーム(原直治)さんの新潟県糸魚川市産『従来コシヒカリ』(特別栽培米)
6,221~11,750円(税込) -
アグリテック保久土さんの熊本県阿蘇市産極美純米(ぴかまる、栽培期間中農薬・化学肥料不使用)300g
1,296円(税込) -
佐治陶器さんのIHごはん鍋
23,328円(税込) -
アグリテック保久土さんの熊本県阿蘇市産自然純米(コシヒカリ、栽培期間中農薬・化学肥料不使用)
5,184~8,290円(税込) -
ろのわさんの熊本県菊池市産米ヌカ(有機栽培米)
581円(税込) -
黒澤ファーム(黒澤信彦)さんの山形県南陽市産米粉麺・玄米麺
431~450円(税込)