味のタイプで選ぶ
                お米を食べたときに一番味の違いがわかると言われる「粘り気」に着目して、味を分類してみました。
                今まで食べていたお米に似たタイプを選んでも良し、いつもとは違うタイプのお米を食べてみるのもまた良し。
                お米選びをお楽しみください。
            
お米の粘り気に注目して選ぶ
            「お米屋」では、お米の「粘り気」の好みをわかりやすくするため、大きく次の3タイプに分類しています。
            「さらっとした食感が好き〈さっぱり派〉」「何はなくともコシヒカリ〈王道バランス派〉」「もっちり食感で食べ応え十分!〈もちもち派〉」
            ──あなたは、どのタイプですか?
        

商品名をクリックすると各品種の紹介ページへリンクします。
おすすめ商品
- 
                    
                        

しまさき農園(島崎真人)さんの山形県南陽市産杵つき餅(10枚入り)
1,220円(税込) - 
                    
                        

佐治陶器さんの伊賀焼ごはん鍋5合 緑彩
16,967円(税込) - 
                    
                        

くさおか農園さんの滋賀県長浜市産「米粉」(ミズホチカラ)(栽培期間中農薬・化学肥料不使用・無施肥)
1,188~1,998円(税込) - 
                    
                        

黒澤ファーム(黒澤信彦)さんの山形県南陽市産米粉麺・玄米麺
431~450円(税込) - 
                    
                        

京都辻農園さんの京都府八幡市産 石清水Premiumヒノヒカリ(天日干し1.8kg)
6,580円(税込) - 
                    
                        

【7年度産新米予約】若井農園さんの滋賀県蒲生郡竜王町産ミルキークイーン(化学肥料不使用)(化粧箱入)
6,750円(税込) 
