味のタイプで選ぶ
お米を食べたときに一番味の違いがわかると言われる「粘り気」に着目して、味を分類してみました。
今まで食べていたお米に似たタイプを選んでも良し、いつもとは違うタイプのお米を食べてみるのもまた良し。
お米選びをお楽しみください。
お米の粘り気に注目して選ぶ
「お米屋」では、お米の「粘り気」の好みをわかりやすくするため、大きく次の3タイプに分類しています。
「さらっとした食感が好き〈さっぱり派〉」「何はなくともコシヒカリ〈王道バランス派〉」「もっちり食感で食べ応え十分!〈もちもち派〉」
──あなたは、どのタイプですか?

商品名をクリックすると各品種の紹介ページへリンクします。
おすすめ商品
-
佐治陶器さんの伊賀焼ごはん鍋3合 緑彩
12,725円(税込) -
【7年度産新米予約】東山ファームさんの新潟県糸魚川市産『直治の米』(コシヒカリ、特別栽培米)
5,184円(税込) -
下村ファームさんの『しおのりギフト缶×2』『焼のりギフト缶』幸蔵米3合1袋入りセット
5,981円(税込) -
遊佐一史さんの宮城県栗原市産プレミアムつきあかり
7,560~13,608円(税込) -
くさおか農園さんの滋賀県長浜市産「米粉」(ミズホチカラ)(栽培期間中農薬・化学肥料不使用・無施肥)
1,188~1,998円(税込) -
【白米・玄米】ヤマチョウ(佐々木大作)さんの秋田県にかほ市産あきたこまち(自然栽培米)
2,981~12,781円(税込)