Web Analytics Made Easy - Statcounter

【定期購入】山間屋(中脇夢之進)さんの高知県四万十市産ヒノヒカリ

4,923 円(税込)

  • 定期
  •  申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
発送日目安 生産者ごとに出荷日が異なります。
営業日(土日祝を除く)より2~5日後発送
同じ生産者の複数商品の注文で出荷日が異なる場合は、全て揃い次第に発送いたします。

※天候によりお届け時期が変更する場合がございます。
※着日指定はできません。時間指定は可能です。

10,000円以上購入で送料無料

※配送元が1か所につき10,000円以上で送料無料になります。
詳しい配送料はこちら


四万十川中流域の西土佐地区。そこに流れ込む5つの支流沿いの田んぼで、山間米組合員が丹精込めて育てた「ヒノヒカリ」です。
四万十川の支流には天然の鮎や鰻、川海老などが生息し、その美しさは言うまでもなく透き通った涼やかなブルー。
夏はしっかりとした暑さがありながらも夜間の温度は低く、豊かな自然と吹き抜ける穏やかな風が健やかな稲を育てます。
生産者 山間屋(中脇夢之進)
産年 令和6年 品種 ヒノヒカリ
栽培方法 慣行栽培 通常価格(税込) 【5kg】¥4,922

お米の定期購入について

メリット1 通常商品より全品5%OFF
メリット2 毎月決まった日にお届け
メリット3 いつでも解約OK!(最低3回以上のご継続)
※定期購入について詳しくはこちら≫

お米は生モノです。美味しくお召し上がりいただけるよう、到着後1ヶ月を目安に消費していただくことをおすすめしております。

商品コード: T023601S12815R

お客様の声

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。

レビューを書き込む >

美しい四万十の自然と燦々と降り注ぐ太陽が育む山間米

山間屋(中脇夢之進)さんの高知県四万十市産ヒノヒカリ

  • 米食味鑑定士推薦

四万十川中流域の西土佐地区。
そこに流れ込む5つの支流沿いの田んぼで、山間米組合員が丹精込めて育てた「ヒノヒカリ」です。
四万十川の支流には天然の鮎や鰻、川海老などが生息し、その美しさは言うまでもなく透き通った涼やかなブルー。
夏はしっかりとした暑さがありながらも夜間の温度は低く、豊かな自然と吹き抜ける穏やかな風が健やかな稲を育てます。



山間屋(中脇夢之進)さんのお米はなぜ美味しいか?

ポイント1

別格の美しさを誇る四万十川の恵

山間屋さんの田んぼがあるのは、高知県四万十市西土佐エリア。四万十川の中流域に位置し、本流よりも圧倒的に水質が良いとされる5つの支流から水を引き、山間の静かな田んぼで米作りをしています。四万十川の支流には天然の鮎や鰻、川海老などが生息し、その美しさは言うまでもなく透き通った涼やかなブルー。夏はしっかりとした暑さがありながらも夜間の温度は低く、豊かな自然と吹き抜ける穏やかな風が健やかな稲を育てます。


ポイント2

良いものを作るための細かな管理

山間屋さんは約20年前に代表の中脇さんのお母様が立ち上げた組織であり、お米をはじめ、地元の食材を活かした加工品などを製造・販売しています。お米は地域の農家さんと協力しあいながら栽培基準を検討し、農薬や化学肥料を極力控えながら安心して食べられる米作りを心がけています。しっかりと良いものを作ろうという意識が高く、自信を持って販売をするため、全ての生産者の作り方を記した栽培履歴まで細かく管理されています。山間屋さんでは、お米だけでなく、米粉のケーキや酒粕を使ったアレルゲンフリーのビスケット、日本酒などお米の加工品作りにも力を入れており、地元の良さを発信する活動を続けています。



ポイント3

四万十の自然を後世に残すための米作り

昔から代々受け継いできた田んぼは1つずつがとても小さく、高齢化の影響もあり、苦労が絶えないといいますが、うまいお米を作り、お客様にお届けしたいという気持ちが原動力だと言います。代表の中脇さんは、家族や仲間、そして自分のためにしている普段からの生活、営みが自然と地域のためになり、社会のためになる。そんな仕組みを作っていきたいと言います。いつもの暮らしが、地域を形作る。雄大な自然を後世にきちんと残すことで、四万十へ恩返しをしたいと目標を話してくれました。




関連商品

現在の注文状況

最新5件の注文

最終更新: 2025-07-25 09:57:10

注文番号: 16****12 2025-07-31
注文番号: 16****11 2025-07-31
食卓応援米
食卓応援米
数量: 1 静岡県
6,264 円
注文番号: 16****10 2025-07-31
注文番号: 16****09 2025-07-31