Web Analytics Made Easy - Statcounter

田和楽さんの山形県鶴岡市産つや姫(特別栽培米)

4,536円~8,165 円(税込)

  • 限定品
規格
数 量
発送日目安 生産者ごとに出荷日が異なります。
営業日(土日祝を除く)より2~5日後発送
同じ生産者の複数商品の注文で出荷日が異なる場合は、全て揃い次第に発送いたします。

※天候によりお届け時期が変更する場合がございます。
※着日指定はできません。時間指定は可能です。

10,000円以上購入で送料無料

※配送元が1か所につき10,000円以上で送料無料になります。
詳しい配送料はこちら


農薬や化学肥料の使用量を抑えた特別栽培米のつや姫です。甘さが特に強く、粘りも強いのが特徴の良食味品種です。お客様からはお問い合わせをたくさん頂戴し、美味しいお米と評価を頂戴している、お米日本一コンテストで金賞受賞をした農家さんの逸品です。
  • ツヤ

  • 香り

  • 甘さ

  • さっぱり度

  • もっちり度

  • 粘り

五ツ星お米マイスター小野寺理騎

五つ星お米マイスターコメント

香ばしいかおり、大粒で歯切れの良いプリプリとした食感は幸福感があります。はっきりした甘さがあり、飲み込んだ後も口に残ります。喉越しもよく、鼻に香りが抜ける余韻も◯。

生産者 田和楽
産年 令和6年 品種 つや姫
栽培方法 特別栽培米 通常価格(税込) 【5kg】¥4,536
【10kg(5kg×2)】¥9,072


  • 鮮度が違う!毎日精米し直送
  • 手間が省ける!毎月お届け
  • いつでも解約OK

お米は生モノです。美味しくお召し上がりいただけるよう、到着後1ヶ月を目安に消費していただくことをおすすめしております。

商品コード: T016501S09355N~T016501S09355N10

お客様の声

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。

レビューを書き込む >

米俵で地域と米文化を繋ぐ。三兄弟が作る、想いのこもったお米

田和楽さんの山形県鶴岡市産つや姫(特別栽培米)

  • 米食味鑑定士推薦
  • 特別栽培米

農薬や化学肥料の使用量を抑えた特別栽培米のつや姫です。
甘さが特に強く、粘りも強いのが特徴の良食味品種です。
お客様からはお問い合わせをたくさん頂戴し、
美味しいお米と評価を頂戴している
お米日本一コンテストで金賞受賞をした農家さんの逸品です。



田和楽さんのお米はなぜ美味しいか?

ポイント1

東北一きれいな水と寒暖差が育む庄内米

田和楽(たわら)さんの田んぼは山形県鶴岡市小中島、藤島地区にあります。米どころ庄内平野のほぼ中央に位置し、出羽富士「鳥海山」や「月山」が一望でき、日本三大急流の一つ「最上川」が流れる風光明媚な地域です。田んぼにかけ入れる水は東北一きれいな川と言われる赤川の清らかで冷たい水を利用しています。さらに、朝晩の寒暖差が大きく、栽培期間の日照時間が長いため、良質な米作りに適した気候が整っています。田和楽さんではお米だけでなく、昔ながらの製法で米俵を作り続けており、各地の神社仏閣に納めていると話してくれました。


ポイント2

健康な稲を育てればお米も美味しくなる

田和楽さんが特に大切にしていることは健康な稲を育てること。作物を育む土を育てるために、堆肥や有機質肥料と化学肥料の長所を組み合わせ、過剰な肥料を与えないことで稲本来の生命力を最大限に引き出します。苗作りでは、苗の上から重さのあるローラーをかけることで刺激を与え、根張りのよい茎が太くてずんぐりした苗を作ります。さらに、それぞれの品種にあった適正な植え付けを行い、太陽光をたっぷりと浴びて丈夫に育つことで、必要最低限の肥料で栽培することを実現しています。


ポイント3

兄弟3人で守る庄内平野の稲作文化

江戸時代から代々受け継ぎ、現在は13代目。稲作に適した藤島地区でも、担い手不足が進んでおり、増え続ける農地に対して人手が足りずに忙しい中でも、農作業で嫌いなことはなく楽しいと田和楽さんは言います。担い手減少によって新嘗祭や米俵づくりなど稲作文化が失われていくことがないように、庄内の農地を効率よく守っていくことと美味しさへの探究心のバランスが大事だと話してくれました。地域を守る田和楽さんの3兄弟は日々奮闘し続けています。








関連商品

現在の注文状況

最新5件の注文

最終更新: 2025-07-25 09:57:10

注文番号: 16****12 2025-08-02
注文番号: 16****11 2025-08-02
食卓応援米
食卓応援米
数量: 1 静岡県
6,264 円
注文番号: 16****10 2025-08-02
注文番号: 16****09 2025-08-02