Top

ロマンティックって気恥ずかしい

2018年の読み初め。
一冊目に何を読みたいだろうかと、本の山を見まわして目についた。

 

ここ最近、平日が窮屈で仕方ない。
私はもう、仕事場では閉じることに決めてしまった。
口を閉ざし、いるのか分からなかったと言われるぐらいになろうとしている。

 

人生には平日の方が多いのに。
くさくさとした気持ちは、帰りがけに食べ物に向かってしまう。
このままでいいわけがないと思いつつ、常習化していた。

 

「欝々としてるからって、気ばらしにカフェに行ってはいけない。
帰り道、自転車をこぎながらひどい罪悪感に襲われる」

 

頁を開き、文字を追い、はっとした。

 

「それなら、自分の部屋でイモ虫みたいにゴロゴロしている方がいい」

 

ゴロゴロしていていいのか。
ゴロゴロゴロゴロゴロ。

 

そうしたら。
本でも読みたくなるだろう。
部屋を掃除しようかなと思ったりもするだろう。
凝った料理でも作る気になるかもしれない。

 

それだけで、サナギくらいには進化するかもしれない。
その後は、チョウチョウになりたくなるに違いない。

 

ロマンティックに。

 

 

永井宏 「ロマンティックに生きようと決めた理由」
(アノニマ・スタジオ 2006)

※岩崎有加「ロマンティックに生きようと決めた理由」より引用