Top

今日も頑張れますように

朝起きてリビングに下りていくと、朝ごはんが用意されていた。
今思えば、優しい朝ごはんだったと思う。

 

一杯の水。そして、温かい珈琲か紅茶。サラダ。必ずあった。
そして、トーストかご飯か、それに合わせたおかずや果物が少し。
昨日の残りのシチューが出てくると嬉しかったな。

 

子供の頃からちゃんと朝ご飯を食べてきたせいか、朝ごはんを食べないで出かけるということが出来ない。
朝起きた途端にお腹がすいている。

 

一人暮らしを始めてから、実家にいた頃よりやることが増えた。
朝ごはんを用意して、片付けて。お弁当をつめて。天気が良ければ洗濯をして干して、ゴミ出しをして。
身支度をして、戸締りをする。

 

忙しいので、自然と朝ごはんは簡単に用意できるトーストとヨーグルト、みたいな形に長い間落ち着いていた。
ただ、思うところあって朝ごはんを見直している。
サラダ、それにゆで卵やお弁当用に作っている常備菜。たまに、具だくさんの味噌汁。
ミニトマトを口に放りながら、お弁当をつめる。

 

毎日、仕事が終わって帰りながら、「明日の朝ごはんはどうしよう」と考えている。

 

今日も頑張れますように。

きっと、そういうことだったんだな。

 

いってきます。

 

 

堀井和子 「朝ごはんの空気を見つけにいく」
(講談社、2002)